お金と紙の要らない大学受験

予備校講師をしていました。今までに参考書を300冊くらい見てきたので、優れた参考書を見つけ、選ぶのが特技です。お金の要らない受験・紙を持たない受験を可能な限り目指してます。

好奇心は厚い本をも穿つ

ネットで全てが完結すると思っていた。

 

人類が残した遺産を忘れていたのだ。

 

ある古い図書館、暗がりの資料室。

 

タンパク質の事典を見つけた。

 

 

まさか、もう一つの方法があったなんて。面白い。

 

 

探せば必ず見つかる。早速、取り寄せてみよう。

 

 

ありがとう。日野市立中央図書館。

│使い方│センター試験のカバー率約100%│東進英単語センター1800

東進英単語センター1800

 

東進生の君には最適。東進生じゃない君も、英単語のアプリで悩んでいるのなら、一度試してみてはいかがだろうか。

 

大手予備校の東進が送る、英単語記憶アプリ、「東進英単語センター1800」を紹介する。


センター試験カバー率はなんと99.5%だ!

 

評価とDL数

評価 3.8/5.0
DL数 5万

 

f:id:acrammingschool:20150829105110p:plain

 

まずは一番大きなメリット・デメリットから。

 

最大のメリット・デメリット

 

最大のメリット


東進との連携システム!
→東進生には最適なPOSシステムとの連動。

 

 

最大のデメリット


東進生以外だとメリットがほぼない!
→このアプリでは試しにやってみることしかできない。


ちょこっと紹介

 

大手予備校の東進が、東進のシステムをお試しとして体験できるのがこのアプリの目的でもある。


東進生にはそのまま使える。これで本の「東進英単語センター1800」を買う必要はなくなるだろう。

 

ちなみにこのアプリの英単語カバー率は以下の通りだ。

 

その他の大学の英単語カバー率

学名 カバー率
センター試験 99.5%(過去10年間の平均)
東京大学 99.1%
京都大学 97.7%
大阪大学 95.2%
名古屋大学 96.7%
九州大学 97.7%
東北大学 97.6%
北海道大学 97.4%
東京工業大学 96.1%
一橋大学 98.6%
神戸大学 97.7%
千葉大学 98.6%
筑波大学 98.1%
早稲田大学政経 97.5%
慶應義塾大学(経済) 98.1%
上智大学(経営) 97.2%
東京理科大学(工) 98.1%
関西大学(全) 99.1%
関西学院大学(文系) 98.4%
同志社大学(法) 98.0%
立命館大学(理工) 98.6%
明治大学(法) 97.6%
立教大学(文) 98.5%
法政大学(理工) 98.8%
中央大学(法) 98.2%

東進.comより

 

ざっとまとめると。 

 

東進英単語センター1800情報まとめ

 

東進英単語センター1800情報まとめ
暗記用・テスト用 両方可能
必要な学力 高校1年生の英単語力
どのくらいのレベルになるか ほぼ早慶レベル
どんな人に向いているか 東進生
学習速度 ★★★★★
習慣化に向いている度 ★★★☆☆(東進生なら★4)
英単語数 1800個
復習機能 有り
有料or無料 どちらも
DL目安時間 6分

 

次に、使い方だ。

 

東進英単語センター1800使い方

 

  1. まずは「英単語帳」アイコンをタップして、英単語を10個ずつ10回音読し(書きなら5回書く)覚えていこう。
  2. 意味を隠してその10個が全て言えるか確認しよう。
  3. 間違えた単語はチェックを入れよう。
  4. チェックを入れた問題だけ、「英単語テスト」アイコンをタップしてテストしよう。
  5. 上記を繰り返し50個終えたら、一度チェックのあるものも無いものも含めて「英単語テスト」アイコンをタップしてテストしよう。
  6. 100%完璧に言えるようになったら、次の10個へと進もう。

 

お次は口コミ。 

 

口コミ

 

  • 単語の修得がバグる 2回目正解した単語が修得できない、50個修得したはずなのに18個しか反映されない。よってなんかいもやった単語が出てくる
  • フリーズする!! 東進生なのですが、IDとパスワードを入力してから画面がフリーズして使えません。AndroidでN-03Eを使っています。早急に改善お願いします!
  • 使いやすいけど… 使いやすいけどたまに、英文が音声とあってないことがある。

 

 

東進英単語センター1800を画像で紹介

 

最初はデータをダウンロードだ。Wi-Fi環境を勧められるもそのままチャレンジ。

 

5回ほどフリーズしたぞ。このダウンロードに15分はかかる。

f:id:acrammingschool:20150829105121p:plain

 

これがトップ画面だ。まずは左上のアイコン、英単語テストをやってみよう。

f:id:acrammingschool:20150829105123p:plain

 

君が今どのくらい習得しているのかを一番上に表示してくれる。

ラウンドごとの単語の頻出度も書いてあるぞ。

f:id:acrammingschool:20150829105203p:plain

 

範囲や問題数、出題順が選択できるぞ。

f:id:acrammingschool:20150829105129p:plain

 

制限時間は60秒。1問ごとに6秒が与えられる。

正解した時の音はシンプル。

f:id:acrammingschool:20150829105134p:plain

 

最後はスロットのような画面が出て、テスト結果を表示してくれる。

バックミュージックは東進っぽさがにじみ出てるぞ。

f:id:acrammingschool:20150829105145p:plain

 

単語にチェックマークを付けることが出来る。

例文や解説も表示してくれる。

f:id:acrammingschool:20150829105151p:plain

 

そのままの画面で再テストを押すと、「すべて」「未収得」「×」から選択ができる。

f:id:acrammingschool:20150829105200p:plain

 

次は東進学力POSへ。これは東進生かそうでないかを選ぼう。

トップの表示が変わるぞ。英単語テストアイコンが横に広がり、修得語数や修得率が表示される。

f:id:acrammingschool:20150829105208p:plain

 

 

それ以外は何も変わらない。東進生であれば、POSシステムに君のデータが入力されていく。

 

次は英単語帳を見よう。下図のような形で、英単語を覚えることも出来る。

 

こういった暗記用の無料英単語アプリはとても少ないから貴重だ。

とはいえ、東進生が優遇されるものではあるが。

f:id:acrammingschool:20150829105034p:plain

 

チェックを入れたり、外したりできる。

表示も「すべて」「未修得」「マイ単語」から選べるぞ。

設定を変えると、意味を下図のように表示することも出来る。

f:id:acrammingschool:20150829105041p:plain

 

次は音声学習にチャレンジしてみよう。

最初のラウンド選択画面は、英単語テストや英単語帳と同じだ。

 

次の画面に行くと、非常に細かい設定が出来るようになる。

「再生範囲」「再生順序」「再生内容(英語から日本語など」「再生時間の間隔」「リピートの回数」があるぞ。

繰り返し再生なのか、フラッシュカード再生なのかも選べる。

f:id:acrammingschool:20150829105047p:plain

 

最初に英単語が表示され、次に意味、そして例文という順に読んでいってくれる。

※以下の画像は、英単語、意味、例文はそれぞれ対応していません。

f:id:acrammingschool:20150829105100p:plain

f:id:acrammingschool:20150829105054p:plain

f:id:acrammingschool:20150829105105p:plain

 

最後にまとめだ。

 

まとめ

 

センター試験のカバー率は99.5%と驚異的だ。

だが、基本東進生にしかこのアプリは使いこなせない。


もし東進生でなければ、「英単語サプリ」や「VALUE1400」を使った方が良い。

 

アプリダウンロード

android iPhone
DL DL

RPGで英単語の勉強が出来る!たた単の効率的な使い方

たた単

 

「このバトルゲームが、英単語の勉強になれば偏差値上がるのに・・・。」


そんな希望を叶えてくれたのが、この「たた単」だ。


戦闘をしながら、君は確実に英単語をマスターしていく事が出来るぞ。

 

評価とDL数

 

評価 4.4/5.0
DL数 5千

 

f:id:acrammingschool:20150827225020j:plain

 

まずは一番大きなメリット・デメリットから。

 

最大のメリット・デメリット

 

最大のメリット


ゲームがメインなので、勉強という感覚を少なく出来る!

  

最大のデメリット


がっつり英単語を学習したい時は不向き!

 

 

ちょこっと紹介


ドラクエファイナルファンタジーファイアーエンブレムが好きだった人であれば、この英単語アプリはおすすめだ。


音楽もRPGゲーム風だぞ。

 

 

 

次に、たた単の情報をまとめてみた。

 

たた単情報まとめ

 

たた単情報まとめ
暗記用・テスト用 テスト用
必要な学力 中3の英単語力は必須
どのくらいのレベルになるか 大学入試〜TOEIC650点
どんな人に向いているか RPGゲームが好きな人
学習速度 ★★☆☆☆
習慣化に向いている度 ★★★☆☆
英単語数 不明
復習機能 有り
有料or無料 無料
DL目安時間 7分

 

 

次に、使い方だ。

 

たた単の使い方


この英単語アプリは、暗記している英単語の確認用としては使える。


なので、まだ英単語自体をあまり覚えてないという人は、本の英単語帳「VALUE1400」か、「英単語サプリ」を使って英単語を覚えてしまおう。


そして、高校レベルの単語を1000語ほど70%程度覚えれたなと思ったら、このアプリに取り組もう。


ドラクエファイナルファンタジーファイアーエンブレムなどのRPGが好きだった人であれば、お気に召すはずだ。

 


お次は口コミ。

 

口コミ

 

  • すごくいい! やり易くて難易度も選べてやりごたえがある。ただ、スタミナはいらないと思うんだけど?
  • ハマる スタミナ回復で何度も思い出せるように出来ていて面白いいいね!
  • 空いた時間で覚えられるので、活用してます。ひとつ要望を言えば、間違えた単語だけのクエストを作って欲しいです。まだあった。あと、英和と和英の昨日をつけてほしい。スタミナいらん。頼む。お願いします。

 

では、より詳しい情報を画像付きで紹介していくぞ。

 

たた単を画像で紹介

 

最初にログイン画面だ。グーグルアカウントを選ぶぞ。プレイヤー名を決めよう。性別も選べるぞ。

f:id:acrammingschool:20150827224443j:plain

 

クエストモードへの案内が。

f:id:acrammingschool:20150827224333p:plain

 

これがトップ画面だ。荘厳な音楽とともに、ここではイージーモードを選択。

f:id:acrammingschool:20150827224458j:plain

 

かわいいマップが現れたぞ。中3レベルを選択。

f:id:acrammingschool:20150827230233j:plain

 

バトルに参加するごとに、気力を消費する。ここでは8消費するぞ。最初に出題される英単語が一覧で出てくる。

f:id:acrammingschool:20150827224825j:plain

 

これがバトル画面だ。ファイアーエンブレムちっく?英単語選択肢の上のゲージは常に減少していくぞ。これが無くなると、相手に攻撃される。

f:id:acrammingschool:20150827224833j:plain

 

正解すると攻撃だ!効果音も臨場感あふれるものになっている。結構楽しいぞ!

f:id:acrammingschool:20150827224842j:plain

 

ゲージが無くなった。今度は守備だ。守備の時は、記述式だ!バトルに勝利すると、おなじみの振り返り画面が。間違った問題はこの時に表示してくれる。

f:id:acrammingschool:20150827224400p:plain

 

クリアすると次のステージが。サクサク進むぞ。楽しい。

f:id:acrammingschool:20150827224849j:plain

 

最後には総復習のボス戦が!何とも強そうなやつだ!かっこいい。

f:id:acrammingschool:20150827224405p:plain

f:id:acrammingschool:20150827224410p:plain

 

出題単語が少なすぎるのがイージーモードの欠点だ?

 

さて、次はトップ画面に戻り左から3番目のアイコンを選び、チャレンジモードに行ってみよう。

チャレンジモードでは、スコアアタックと弱点克服の2つがあるぞ。

f:id:acrammingschool:20150827224922j:plain

 

まずはスコアアタックをやってみた。難易度はノーマルだ。オンラインで繋がり、ランキングに参加する事も可能だ。

f:id:acrammingschool:20150827224907j:plain

 

いきなりめっちゃ強そうな敵が・・・。

f:id:acrammingschool:20150827224952j:plain

 

一回攻撃したのに全く効いてない・・・。一発でKO。強すぎた・・・。

f:id:acrammingschool:20150827224422p:plain

 

チャレンジモードはまだ早すぎたようだ。

 

今度は装備項アイコンで、武器を買ってみよう。項目は様々。なんと顔も買える!

f:id:acrammingschool:20150827225000j:plain

 

最後に、情報アイコン。情報アイコンを押すと、出題単語を確認できたり、音量を調節したり出来るぞ。

f:id:acrammingschool:20150827225015j:plain

 

最後にまとめだ。

 

まとめ


今君がある程度の英単語力を持っているのなら(高校2年生レベル)、取り組んでも良いアプリだ。


だが、本格的な学習には正直向かないだろう。
速度を求めるのであれば、「英単語サプリ」をおすすめする。

 

アプリダウンロード

 

android iPhone
DL DL

1人の時間の意義

1人で過ごすことの意義が訴えられている今日この頃。

 

だけど、1人で過ごすことに意義・意味はあるのだろうか。

 

1人で過ごす時間を週に1回は取っている私の経験談を共有します。

 

1人の時間を作ることの最大の意義

 

自分の人生の振り返りを短期スパンで行うため。

 

あったこと

 

何か1人の時間を過ごすと、最近あった出来事に関してすっきりと整理が出来る気がする。

 

あの仕事と、この仕事ならどっちが優先順位高いだろう

あの時の仕事は、本当はもっとこうしたほうが良いんじゃないか

 

そんな事がよく思い浮かぶ。しかも、考えようと意識せずともひとりでに。

 

他人といると、その人との会話の中で思ったことを発信するため、自分の思いや行動を振り返ることは出来ない。

 

だが、1人の時間は自分だけとの対話だから振り返りも行える。

 

1週間単位で、自分の人生を振り返り、なんとなく修正していく。そんなイメージ。

 

最近の具体例は、

 

振り返りの重要性を知ったこと

ゲームのように熱中できる仕事には習慣化が必要だということ

勉強にもPDCAが重要だときづけたこと

 

これらを1人の時間を作ることでふりかえることができた。

 

受験勉強にも、この振り返りは重要。これと同じことが、人生にもあてはめれるんだなー。

 

 

自分が用済みだと感じる瞬間

自分が用済みだと感じる瞬間の結論

 

自分の能力が、他者に劣り、自分が必要とされなくなった時

 

 

内容

 

自分の能力が他者よりも劣り、「あっちのほうが良いな」と思われた時、自分は用済みとなる。

 

すごく悲しい気持ちになるし、「なんでだよ!」とも思うけど、「そうでないといけないよな」とも思う。じゃないと、つまらない。

 

競争があるから、悔しい気持ちにもなれるし、もっともっととは思える。嫌だけどね。

 

だがちょっと視点を変えると

 

用済みになるとは、相手のニーズが変わり(というより深いニーズに気づき)、それに自分が合わなくなった時、とも言えるのかも知れない。


それは、時の変化とも言える。

 

時に合っていた時なら、それは売れるが、時代が変われば売れなくなるものなんてたくさんあるし、見てきた。

 

例えば、ポケベルとかガラケーとかね。

 

でも、それで良いのだと思う。

時の流れが、まずありきと。

 

時が変われば必要な人材の内容も変わる。

 

president.jp

感銘を受けた塾の広告の謳い文句

感銘を受けた塾の広告の謳い文句の結論

 

無いものでは無く、あるものを歌う。

すでにあるものしか、人は信じれないと思うんです。

 

内容 

 

今日は久しぶりに広告の仕事があった。ある塾のパンフレット作成の最終日だ。

 

プロのカメラマンとデザイナーの人を交えて話し合いをするタイミングがあった。

 

デザイナーの方が出してきた広告の原案。

その広告は、一見よくありそうなデザインではあった。

が、その担当の人が仰っていた言葉に感銘を受けた。

 

無いものではなく、あるものを歌ったんです。新しく作る塾の広告なんで、その塾がどういう塾かを歌っても伝わりません。未来にしか、無いものなので。
だから、今回はその塾の経営者である◯◯さんがどういう人で何をしてきた人か。それだけを徹底的に伝えようと思ったんです。

 

この業界で長いこといたから、新しい塾の広告なんてたーくさん見てきたけど、あるものという視点のみで考えられてるものはなかった。


だから感動したし、なんか腑に落ちた。

 

確かに、ソフトバンクの孫さんも、次期社長としてソフトバンクアカデミアからの人材ではなく、グーグルのナンバー2を採用した。

孫さんの目指す時価総額うん兆円企業を成し遂げた経験が、その人にはあるからだろう。

 

未来よりも、過去。今まで何をしてきたかが重要だってことなのだ。

 

自分に言い聞かせる。

 

でも、でも、未来も信じたい!